ほしぞら観覧車まえの分室

初めてのイベント参加、分からないことだらけです。

本を作るのにどんなことを考えなければいけないのかとか、サークルカットってどうやって作ればいいの、とか。

諸先輩方には頭が下がります。

今回、サークル名をいったん決めてみたのですが、もしかしたら今後ちょこっと変わるかもしれません。

 

◆ ほしぞら観覧車まえの分室

 

という名前にしてみました。

私はもう長く「あめつちのうた」という一次創作サイトを運営していまして、それにかかるサークル名の方がいいなと思っていまして。

あめつちのうたの由来は、平安初期に作られたというかな48字からなる誦文である「あめつちの詞」からです。あめつちの詞を組み込んで和歌にした「あめつちの歌」というのもあります。

あめ つち ほし そら やま かは みね たに くも きり むろ こけ ひと いぬ うへ すゑ ゆわ さる おふせよ えのえを なれゐて

あめつちの歌 - Wikipedia

あめつちを漢字に置き換えたりするのも考えたのですが、なんとなくうまくいかず。

あめつちの次の言葉である「ほし そら」から「ほしぞら」にすることにしました。イメージもかなり綺麗ですしね。

観覧車は私のハンドルネームが由来です。

今使っている「織部オリーヴ」ですが姓も名も植物のオリーブから来ていまして、オリーブの漢字は橄欖だそうです。かんらんと読みます。

正確には違う植物のことを指すそうですが…まあここは便宜上、ということで。

かんらん ➜ 観覧車 という寸法です。単純ですね。

あと分室については、図書館の分室のイメージです。図書館と言うほど大きくないけど、本を扱う場所にしたかったので。

ほかの参加者さんのサークル名とか見ながら考えていたのですが、なんとなく小説を書いている人が多いからか「書房」を多く見かけました。私もそうしようか迷ったのですが、小説だけを出すわけではないし…と思いまして。

やたらと長くなってしまったのと語呂の関係で、次申し込むときはちょっと直すかもしれませんがとりあえずはこれで行こうかと思っています。

ただ困るのが名刺で。いまのサークル名でどれぐらい刷ろうか悩んでいます。

きっとデザインとかすぐ変えたくなるでしょうから、少部数でいいかな…とも。

名刺も色んな装丁が選べたりして楽しいですね。

このサークル名はあくまで一次創作に関する名前で、もしドール関係のイベントにディーラーとして出るなら違った名前にしようと思います。本関係ないですしね。

では。